その他カメラ関係のPAGE
@自作CAMERA
|
ALINHOF LENS
装着METHOD
|
BHASSEL 関係
|
CCHEKI FOR
HASSEL
|
D写MAN(シャーマン)
|
EMANFROTTO
構造研究
|
F自作雲台
|
G
|
H
|
WOODEN TRIPOD
●世の中にはカメラ用の作りのいい三脚が沢山あります。軽いもの、小さいくて携帯性のいいもの、頑丈なもの、カラフルなもの、
高機能なもの、新素材のものなど色々です。どれか自分の欲しいものが有っていい筈ですが、ななかなか見当たりません。
探し方が悪いのかもしれませんが、私は自分で作ることにしました。そのコンセプトは下記の様なことです。
●木製であること。
●大型カメラにも対応できること。
●中版カメラ(6X6)が2台取り付け可能なこと
●望遠レンズ使用の時、1台の三脚で済むこと。
●出来るだけ単純構造であること。
●背負いやすく、背負子に簡単に装着できること。
●生産性があり、ある程度の量産も出来ること。
●コストは10万円以下であること。
●壊れにくく、耐久性があること。
●金具類は耐錆性が高いこと。ステンレスLとアルミを使用。
●オリジナリティーがあり、借り物的発想は避けたい。
●室内、室外両用
以上のような条件を満たすものの製作に挑戦してみたいと思います。( 2003-11/30 )
WOODEN TRIPOD
イメージ スケッチです。今までに無いものになりそうです。( 2003-12/10 )
工業所有権が取れればいいのですが、、、、。
WOODEN TRIPOD
脚取り付け位置,開き方向概念図
いよいよ製作です。
●フライス盤による脚の溝加工風景。エンドミルはボールエンドです。
この溝に28mmmの丸棒が収まります。
XXXXXX
●2003-12/30 一応完成いたしました。これを持って元旦に、冬の上高地に穂高連山など撮影に行ってきます。
その為、リハーサルの意味で、今日は近くの里山に行ってきます。
上高地の様子の画像は、出来次第載せさせていただきます。ご期待下さい。
●写真が出来ましたので御覧下さい。(銀塩なので時間がかかりました。)2004-01/31
三脚に着いているカメラはLINHOFの4X5です。こんな格好で10KMほど歩きました。
LINHOFを三脚につけて、一度にこれだけ歩いた人は、そんなには居ないと思いますが?
この三脚ですと、このように担いで歩きやすいということが言えると思います。
それはこのカメラがフィールドでより使いやすくなるという
意味でもあります。一番下、愛妻写真はEXTRA( おまけ )です。
my beloved wife
WOODEN TRIPOD
この日の朝撮った写真です。
“ 上高地から穂高連山を望む ” ( 2004-01/01 撮影 )
松本市街地から車で1時間、それから徒歩で釜トンネルを貫け、1時間ほどでこんな景色に出会えます。
WOODEN TRIPOD
TOP PLATEを改造してみました.
少し担ぎやすくなりました。
表面のネジ類を無くし、すっきりさせました。
また、新年にこれを担いで上高地に行ってみたいと計画しております。
完成度の高い商品にするには大変です。
取りあえず自分用の域です。(2005-10/15)
WOODEN TRIPOD
またこのPAGEにお立ち寄り下さい。
WOODEN TRIPOD
〒399-0033 長野県松本市笹賀5882-2
アトランシア有限会社
TEL:0263-25-2389、 FAX:0263-25-6644
E-mail :info@atlansia.jp